大江戸温泉物語ロゴ

安全に対する取り組み

当社は安全対策を最重点課題とし、今後もお客様に「安全・安心・快適」な輸送を提供するため、以下のとおり全社員で取り組んでいます。

  1. 輸送の安全に関する基本的な方針
  2. 輸送の安全に関する目標及び当該目標に対する達成状況
  3. 自動車事故報告規則第2条に規定する件数(2022年度)
  4. 輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統
  5. 輸送の安全に関する重点施策
  6. 輸送の安全に関する計画及び実績
  7. 事故、災害等に関する報告連絡体制
  8. 安全統括管理者及び安全管理規程
  9. 輸送の安全に関する教育及び研修の計画
  10. 輸送の安全に関する内部監査結果及びそれを踏まえた措置内容
  11. 運輸支局による運輸安全マネジメント評価報告書

 

1.輸送の安全に関する基本的な方針

  1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。
    また、営業所における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど営業所の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底します。
  2. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(PDCA)を確実に実施し、安全対策を常に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行し、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。
    また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。

 

2.輸送の安全に関する目標及び当該目標に対する達成状況

(1)輸送の安全に関する目標及び達成状況(2022年度※2023年3月31日時点)

  1. 重大事故件数0件  ・・・・・重大事故は発生していません。
  2. 有責事故発生件数0件・・・・・有責事故は発生していません。
  3. 厳正な点呼により飲酒・酒気帯び運転0件
              ・・・・・飲酒・酒気帯び運転は発生していません。
    (2)輸送の安全に関する目標(2023年度)
  1. 重大事故件数 0件
  2. 有責事故発生件数 0件
  3. 厳正な点呼により飲酒・酒気帯び運転件数 0件

 

3.自動車事故報告規則第2条に規定する件数(2022年度)

自動車が転覆し、転落し、火災(積載物の火災を含む。)を起こし
又は踏切において鉄道車両と衝突し、若しくは接触したもの

 ・・・0件

 

死者又は重傷者
(自動車損害賠償保障法施行令第5条第2号又は第3号に掲げる傷害を受けた者をいう。)
を生じたもの

 ・・・0件

 

操縦装置又は乗降口の扉を開閉する操作装置の不適切な操作により
旅客 に自動車損害賠償保険法施行令第5条第4号に掲げる傷害が生じたもの

 ・・・0件

 

運転者の疾病により、事業用自動車の運転を継続することができなくなったもの

 ・・・0件

 

自動車の装置の故障により、自動車が運行できなくなったもの

 ・・・0件

 

前各号に掲げるもののほか
自動車事故の発生の防止を図るために国土交通大臣が特に必要と認めて報告を指示したもの

 ・・・0件

 

総 件 数 0件

 

4.輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統

概略図は別紙のとおりです。以下のPDFファイルをご覧ください。

 

☆①輸送の安全の確保に関する体制 PDF

 

5.輸送の安全に関する重点施策

  1. 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守します。
  2. 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めます。
  3. 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有します。
  4. 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを的確に実施します。
  5. 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じます。

 

6.輸送の安全に関する計画及び実績(設備投資等)

  1. デジタルタコグラフを新基準に適した機器に更新(平成31年4月)
  2. 緊急時の連絡対策として全車両に無線機の搭載(平成31年4月)
  3. ドライブレコーダーを新基準に適した機器に更新(平成31年4月)
  4. 大型バス全車に眠気検知システム(フィーリズム)の導入(2019年11月)

 

7.事故、災害等に関する報告連絡体制

概略図は別紙のとおりです。以下のPDFファイルをご覧ください。

 

☆②事故、災害等に関する報告連絡体制 PDF

 

8.安全統括管理者及び安全管理規程

(1)安全統括管理者 氏 名 鋸谷 邦弘

(2)安全管理規程

以下のPDFファイルをご覧ください。

 

☆③安全管理規程 PDF

 

9.輸送の安全に関する教育及び研修の計画

  1. 運行管理者・整備管理者及び補助者の教育
    運行管理者及び整備管理者並びに補助者の事故防止対策の推進や異常時における適切な指示などに対する、力量向上を目的とした事故防止会議等を計画的、定期的に開催しています。
  2. 乗務員に対する教育
    新入研修、1年、2年、3年経過乗務員研修、高速訓練に加え、中堅・ベテラン乗務員に対応した研修を計画的に行います。
  3. 部外研修
    「独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)」の主催する適正診断・一般講習等に計画的に参加しています。

 

10.輸送の安全に関する内部監査結果

内部監査全般の所見

 当社の安全管理体制については、経営トップが経営会議や職場巡回を通じて安全文化の構築に先頭に立って取り組み、双方向のコミュニケーションを意識してきたことにより、現場においても、意見・要望等が言い易くなり、風通しの良くなったことを実感しており、経営トップ・現場間の良質な関係が構築されてきていることが確認できた。

 今年度は、目標である3項目を達成する事が出来ましたが、他社の事案についても勉強会を実施するなど、当社での発生の防止に努めていることが確認できた。

 

11.運輸支局による『運輸安全マネジメント評価報告書』

運輸安全マネジメントの取り組みについて香川運輸支局のヒアリング結果を頂きましたが、今後とも更なる安全運行に努めて参ります。
以下のPDFファイルをご覧ください

 

☆④ヒアリング結果PDF